2018年09月10日
クリーナーの使い方 POPver.2
日曜日を潰して…
1日かけて作ったディスプレイ
ガッツリ失敗!
撤去して、分別してゴミ箱行きでした。悔しい!
さて、今回作ったのは「クリーナーの使い方」
絵を切り抜いてキャップにぐるっと回してます

10,800円セット以上で小さいクリーナーをおまけでつけているのですが
意外と使っていない人が多いんですよね
非常にもったいない!
①水道水で水洗い
↓
②クリーナーを両面につけて、指の腹で汚れをとりあmす
↓
③ティッシュで拭き取って完了
ティッシュや眼鏡拭きで乾拭きをすると、
鹿児島だったら火山灰などでレンズの表面に傷をつけてしまいます。
そうなると、コーティングが施されていても
ガリガリに傷がついてしまうので眼鏡の寿命が短くなってしまいます。
メガネを長く使うためにも、なるべく
水洗いしてクリーナーを使ってあげて下さいね。
1日かけて作ったディスプレイ
ガッツリ失敗!
撤去して、分別してゴミ箱行きでした。悔しい!
さて、今回作ったのは「クリーナーの使い方」
絵を切り抜いてキャップにぐるっと回してます
10,800円セット以上で小さいクリーナーをおまけでつけているのですが
意外と使っていない人が多いんですよね
非常にもったいない!
①水道水で水洗い
↓
②クリーナーを両面につけて、指の腹で汚れをとりあmす
↓
③ティッシュで拭き取って完了
ティッシュや眼鏡拭きで乾拭きをすると、
鹿児島だったら火山灰などでレンズの表面に傷をつけてしまいます。
そうなると、コーティングが施されていても
ガリガリに傷がついてしまうので眼鏡の寿命が短くなってしまいます。
メガネを長く使うためにも、なるべく
水洗いしてクリーナーを使ってあげて下さいね。
Posted by メガネPT at 18:15│Comments(0)
│POP作成